Copyright fee is covered through JASRAC.
平成最後の日に、平成最後の更新です。
何でしょう、このGWの最中なのに大晦日のような雰囲気…何とも言えませんね(笑)
で、それなりに「相応しい曲」をと少しは考えてみたのですが
現状ストックの中からだと、やっぱりこれかな?
というわけで、坂本龍一の Sayonara です。
原曲はご本人のヴォーカルがたいへん味わい深いので、
聞いたことないという方はぜひそちらもチェックしてみてください!
この曲、じつは「ケロログ」時代に1回配信したことはあるのですが
ケロログもリンク切れになって久しいですし、
過去記事は残ってないしで、今回あらためて録音しなおしました。
U110-09 のカードを挿した CM-64 を通じて(音量は絞り気味に)
いつものように SoundEngine を使ってwav録音して「午後のこ~だ」でmp3化。
リバーブ等の追加エフェクトは無いので「ミュージ郎」で作ったときの音ほぼそのままです。
当時はかなり頑張って入力してたような気がします。
ユニークなエフェクトが加わった(?)クラッシュシンバルの音に少しでも近づけようと、
トラック#10にピッチベンドを掛けるというチカラワザも使ってます。
あと、今回はちゃんと当時参照した楽譜も(情報を載せねばと思って)発掘してきました。
えらい?(・∀・) ←
【曲名】
Sayonara
【原曲収録アルバム】
Heartbeat/坂本龍一
【作曲】
坂本龍一
【参照した楽譜】
キーボードスペシャル(立東社)1991年12月号掲載のスコア
【入力時使用シーケンサ】
ミュージ郎
【元ファイル形式・タイムスタンプ】
SNG・1992/01/29
【入力時使用音源】
Roland CM-64 + SN-U110-09 (Sound Card)
【出力時使用音源】
Roland CM-64 + SN-U110-09 ※但しコンバートしたMIDファイルを再生
【mid→wav→mp3変換時使用ソフト】
SoundEngineFree + 午後のこ~だ
【mp3演奏時間】
約4分38秒
平成に Sayonara 🍸
みなさん、良い「令和」を…
p.s. 実はこのタイミングでこっそり音蔵オリジナルグッズも試作してたりします…続報はまた追々✨
こちらで公開していた音声ファイルは一旦「公開終了」とさせていただきます。
(リクエストにより再掲検討いたします;詳しくは下記URLをご参照ください)
http://killino.seesaa.net/article/115379413.html
★トップページ(サイドバー)の『●重要なお知らせ●』もご一読いただければ幸いです。